小宮駅エリアの住みやすさのポイントを徹底解説

query_builder 2022/07/09
不動産売却
3754532_s

「八王子市にある小宮駅のあたりって住みやすいのかな…?」とお考えではありませんか?八王子市の北部に位置するJR八高線の駅で、八王子市最北の駅になります。実はこのエリアは、住みやすさに定評があり、特にファミリー層に人気があります。


そこで今回は、八王子市の中でも小宮駅エリアは住みやすい街なのかということについてお伝えしていきます。八王子市や小宮駅エリアへの移住など、マンションなどを購入してご家族でお引越しを考えているあなたも、今回の記事を読んで八王子市の引っ越しを検討なさってみてくださいね。

小宮駅エリアはこんな街

女性OK

八王子市最北の駅

小宮駅エリアのある八王子市は、東京都の多摩地域南西部にあり、東京都で唯一の中核市に指定されています。そんな八王子市の北部に位置する街が小宮駅エリアです。 小宮駅というJR八高線の駅があり、新宿や渋谷、池袋には約50~60分で行くことができます。


都心へのアクセスが良いため、都内の会社に勤務している会社員とその家族が多く住んでおり、朝の通勤時間は少し駅が混雑しています。しかし街並み自体は戸建ての住宅が並ぶ住宅街で、のどかな街並みが広がっています。

小宮駅エリアは住みやすいのか?

女性OK

小宮駅エリアの住みやすいポイントをチェック

3758603_s

住みやすさに定評のあるエリアである小宮駅エリアですが、ではどのような点が住みやすさのポイントなのでしょうか?ここからは小宮駅エリアの特徴や住みやすいポイントについて解説していきます

女性OK

他の街にアクセスしやすく、お出かけに困らない

小宮駅エリアは他の街にもアクセスがしやすく、お出かけに困りません。


まず、都心へはJR八高線の小宮駅からの電車を活用することで、新宿駅や渋谷駅に50分~60分で移動することができます。

また、都心だけではなく、セレオ八王子や八王子オクトーレなどのショッピングモールがある八王子駅には、電車を活用して約10分で移動することができます。また、高尾山のアクセス駅である高尾山口駅なども約30分で移動することができます。「都心まで行くのはちょっとめんどくさいな…」という方でも安心ですね。


このように小宮駅エリアは、他の街にもアクセスしやすい位置にあり、様々な場所にお出かけすることができるのです。

女性OK

多摩川が近く、自然が豊か

小宮駅エリアは、緑地も多く、自然が豊かなエリアです。


小宮駅から約15分ほど歩くと、多摩川の土手に行くことができ、とても自然が豊富です。多摩川の土手沿いには、「粟ノ須みどりの広場」という開放感たっぷりの芝生広場があります。遊歩道も整備されていますので、休日にはジョギングやウォーキングをしている人も見受けられます。芝生広場では自由にのびのびと遊べるので、ファミリーでお出かけしてスポーツをするのも良いですね。

女性OK

車が利用しやすい

小宮駅エリアは、車を持っていると利用のしやすいエリアです。


小宮駅エリアは、閑静な住宅街が広がっているエリアで街並みも整っているので、車が利用しやすく、走りやすい環境となっています。小宮駅の南西側には、中央自動車道の八王子ICがありますので、車で遠出したい時もすぐ高速に乗れて便利です。小宮駅エリアは車を持っている人にとって、利便性の高いエリアと言えます。

女性OK

住宅街が広がっており、過ごしやすい

小宮駅エリアは住宅街が広がっており、ファミリー層も過ごしやすいエリアです。


駅周辺は、マンションや戸建て建っており、たくさんの住宅が並んでいます。都内の会社に勤務している会社員とその家族が多く住んでおり、ベッドタウンとして活用されています。静かな住宅街で、街におだやかさが感じられます。治安も比較的良いので、子供が小さいファミリー層でも安心して過ごせるオススメの街です。

小宮駅エリアはこんな人にはオススメしない

女性疑問

自然豊かな環境で暮らしたい方向け

23542616_s

住みやすいポイントがたくさんある小宮駅エリアですが、にぎやかな街で過ごしたい、という方にはあまりオススメしません。


小宮駅エリアは、閑静な住宅街が広がる街なので「のんびりした環境で暮らしたい」といった方は良いのですが、「にぎやかに過ごしたい」という方は小宮駅エリアではにぎやかさは感じることができないでしょう。また、車を持っていない人たちには少し不便な立地かもしれません。


逆に、「家族も増えてきたし一軒家を持って過ごしたい」「都心からは少し離れて家族とゆったり暮らしたい」という方にはかなりオススメの街となっています。ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

小宮駅エリアに住むならこれだけは気をつけよう!

女性教わる

洪水ハザードマップを確認して物件選びをする

小宮駅エリアに引っ越ししてみたい、物件を購入して住んでみたいという方は、洪水ハザードマップを確認しながら物件選びをすることを推奨します。


小宮駅エリアは多摩川が近いので自然が豊かで良いエリアではありますが、その分雨などが多い場合は川の水量が多くなる時があります。そのため、氾濫などが起きた万が一の時のために八王子市がハザードマップを作成しています。


ハザードマップには浸水予測区域や土砂災害警戒区域が記載されておりますので、確認をしながら極力被害が少なそうな場所を確認しながら物件選びを実施しましょう。

ファミリーで過ごしやすい小宮駅エリア

女性OK

小宮駅エリアへの引っ越しを検討してみては?

23336726_s

今回は小宮駅エリアの住みやすさのポイントについてお伝えしました。住みやすさに定評のある小宮駅エリアの住みやすいポイントとしては以下の通りです。


他の街にアクセスしやすく、お出かけに困らない

多摩川が近く、自然が豊か

車が利用しやすい

住宅街が広がっており、過ごしやすい


小宮駅エリアはファミリー層などが、家族が増えてきた際にマンションや一軒家を購入して引っ越しすることが増えてきています。あなたもぜひ家族と安心して快適に過ごすために、小宮駅エリアへ引っ越しを検討されてみてはいかがでしょうか。


「八王子市のマンションや一軒家など検討したいけど自分じゃわからない…」といった際は、世界一八王子に詳しい不動産屋の浅川不動産にご相談ください。

----------------------------------------------------------------------

八王子の不動産売却相談所 ~浅川不動産株式会社~

住所:東京都八王子市小門町8-37

電話番号:0120-915-174

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG