八王子市で地震に強い家を選ぶポイント!安心できる住まいづくりを解説
こんにちは!
浅川不動産のスタッフです。
今年はとても地震が多く、住んでいる地域の地盤が心配になったり、自身のハザードマップを確認したりする機会も多かったのではないでしょうか。
地震のことを考えると、少しでも安全なところに住みたいですよね!
特に家の購入を検討される際は、土地の広さ、立地や周辺環境だけではなく、地盤も確認しましょう!
では、今回は「八王子市の地盤や地震に強い家の判断基準」について解説していきます。
八王子市の地震に対する強さの要因
八王子市の地盤について
日本は地震が多い国として知られており、地震対策がとても大切です。
特に首都圏に位置する八王子市は、首都直下地震や南海トラフ地震など、大きな地震が将来的に発生するリスクがあります。
しかし、八王子市はその地形的特性や地域防災の取り組みによって、地震に強い地域とも言われています。
八王子市は、東京都心部から西に位置し、多摩丘陵の一部を含む地域です。
ハザードマップから見る八王子市
地盤の情報を調べる際に、必ず確認したいのは「ハザードマップ」になります。
ハザードマップは、地域ごとの災害リスクを地図上にわかりやすく示したものです。
対象としている災害は、洪水、津波、高潮、土砂災害、地震、地域によっては火山噴火も含まれます。
物件購入時の重要事項説明の際には、購入者に対してハザードマップの説明義務が課されています。
しかし、ハザードマップは購入契約時ではなく検討時にこそ必要です!
検討地域の安全性をあらかじめ確認しておきましょう。
八王子の土砂災害・液状化について
土砂災害の起こりやすい場所・事例
地盤強度の目安がわかったところで、ハザードマップに記載の災害リスクをそれぞれ詳しく見ていきましょう。
周辺の丘陵地にはある程度危険性がみられるものの、該当エリアには広範囲にわたる大きな土砂災害が予測される箇所はありません。
JR八王子駅周辺の市街地、中央線沿線は特に安全度が高いといえます。
また、過去の八王子における土砂災害の事例はでは、平成20年8月の豪雨によるもので、初沢町で発生しました。
初沢町は高尾山駅周辺の山地エリアにあたります。
山地・丘陵地については、やはり土砂災害の危険度は高いと捉え、より安全な地域を選択することをおすすめしております。
液状化の起こりやすい場所・事例
東京都作成の液状化予測図(令和5年度改訂版)をベースに各地域を見ていきます。
全体として液状化の可能性が低い地域が広がるものの、多摩川や浅川、支流沿いに、やや可能性がある箇所がスポット的に存在しています。
過去に八王子市で事例は挙げられていませんが、可能性が高い地域もあるということを念頭に、細かくチェックすることが重要になります。
では、次は実際に「地震に強い家」の特徴について、4つ紹介していきます。
地震に強い家の特徴
耐震性・制震性・免震性について
地震に強い家を選ぶためには、耐震性、制震性、免震性という3つが大切です。
それぞれ、建物を強くする「耐震性」、ダンパーなどを使って地震の揺れを吸収する「制震性」、建物と地盤を切り離して揺れを伝えにくくする「免震性」になります。
【耐震性】
建物が地震の揺れに耐えられるように、建物そのものの強度を高める設計です。
壁や柱、梁(はり)を強化し、揺れに対して崩れない構造を目指します。
建築基準法では、新築の住宅には厳しい耐震基準が求められています。
耐震は、最も一般的な構造であり、一戸建て住宅やマンション、オフィスビルや学校といったさまざまな建物で採用されています。
【制震性】
耐震性に加えて、建物に制震装置を取り付けることで、揺れを吸収・緩和する技術です。
制震は、免震とは異なり、建物と地盤が切り離されているわけではありません。
地盤の揺れは建物に直接伝わってしまいますが、ダンパーなどの制震装置が揺れを熱エネルギーに転換して、空気中に放出してくれます。
その結果、揺れが小さくなり、建物を倒壊しにくくします。
【免震性】
免震は、地震の揺れが建物へ直に伝わりにくくする、建物と地盤を切り離した構造です。
もちろん建物が宙に浮いているわけではありませんが、建物と基礎の間に特殊な免震装置を設けることで、地震の力を受け流して建物の揺れを少なくします。
これにより、建物全体が地震の揺れを軽減でき、特に高層ビルや病院などに採用されています。
八王子市で自宅の購入を検討される際は、これらの技術を組み合わせた家づくりを検討すると良いでしょう!
住宅用では、耐震性と制震性を併用した設計が一般的です。
良好な地盤を選ぶ
建物自体が強くても、地盤が弱い場所では大きな地震に耐えることが難しくなります。
八王子市は比較的地盤が安定している地域が多いとはいえ、地域によっては地盤が軟弱な場所も存在します。
特に新築一戸建てを建設する際は、土地の購入前に地盤調査を依頼し、適切な地盤対策を取ることが、家の耐震性を高める上で重要です。
地盤のことで悩まれたら、八王子市に何年も住んでいるスタッフが過去にあった地震の体験談も交えながら、一緒にご相談をさせていただきます。
悩まれましたら、お気軽にご相談ください!
耐震等級の高い住宅を選ぶ
日本の建築基準法には、住宅の耐震性を表す耐震等級が設けられています。
耐震等級は1から3まであり、数字が大きいほど耐震性が高くなります。
耐震等級1は、法律で定められた最低限の耐震基準を満たしており、数百年に一度の大地震に耐えることが求められます。
しかし、より安心して暮らすためには、耐震等級2や耐震等級3の住宅を選ぶことが推奨されます。
特に、耐震等級3は消防署や病院といった防災拠点としての建物に適用される基準で、最高の耐震性能を持つ住宅という意味になります。
八王子市でも、こうした高耐震等級の住宅を多くの住宅メーカーが提供しているため、購入や建築の際に確認することも可能です。
建物の形状とバランスを考慮する
地震に強い家を建てるためには、建物の形状やバランスもとても重要な要素になります。
例えば、複雑な形状の家や、片側だけに大きな開口部(窓やドア)がある家は、揺れの際に力が偏りやすく、倒壊のリスクが高まることがあります。
シンプルで左右対称の形状や、バランスの取れた設計が地震に対して強い構造とされています。
また、地震時に揺れやすいのは重心が高い建物であるため、耐震性を重視する場合は平屋や低層の住宅も検討してみましょう。
まとめ
八王子市は地盤の安定した地域が多いですが、さらに安心して暮らすためには、耐震性を考慮した住宅の選択が不可欠です。
家を購入する際には、耐震性や制震性、免震性を考慮した設計を取り入れ、耐震等級の高い住宅を選ぶことが重要です。
このブログでは、八王子の魅力についてお伝えしています。
浅川不動産は、八王子市の土地に愛着を持ち、自信を持って紹介できない物件は取引しないをモットーに、物件のことも包み隠さず、お伝えしているのが強みです。
八王子市に何年も住んでいるスタッフが過去にあった地震の体験談も交えながら、一緒にご相談をさせていただきます。
八王子市での安全な住まいづくりを目指し、安心して暮らせるよう、計画を立てていきましょう。
理想の住まいを八王子で見つけるなら、ぜひ浅川不動産へご相談ください。
地震に強い家の特徴
耐震性・制震性・免震性について
地震に強い家を選ぶためには、耐震性、制震性、免震性という3つが大切です。
それぞれ、建物を強くする「耐震性」、ダンパーなどを使って地震の揺れを吸収する「制震性」、建物と地盤を切り離して揺れを伝えにくくする「免震性」になります。
【耐震性】
建物が地震の揺れに耐えられるように、建物そのものの強度を高める設計です。
壁や柱、梁(はり)を強化し、揺れに対して崩れない構造を目指します。
建築基準法では、新築の住宅には厳しい耐震基準が求められています。
耐震は、最も一般的な構造であり、一戸建て住宅やマンション、オフィスビルや学校といったさまざまな建物で採用されています。
【制震性】
耐震性に加えて、建物に制震装置を取り付けることで、揺れを吸収・緩和する技術です。
制震は、免震とは異なり、建物と地盤が切り離されているわけではありません。
地盤の揺れは建物に直接伝わってしまいますが、ダンパーなどの制震装置が揺れを熱エネルギーに転換して、空気中に放出してくれます。
その結果、揺れが小さくなり、建物を倒壊しにくくします。
【免震性】
免震は、地震の揺れが建物へ直に伝わりにくくする、建物と地盤を切り離した構造です。
もちろん建物が宙に浮いているわけではありませんが、建物と基礎の間に特殊な免震装置を設けることで、地震の力を受け流して建物の揺れを少なくします。
これにより、建物全体が地震の揺れを軽減でき、特に高層ビルや病院などに採用されています。
八王子市で自宅の購入を検討される際は、これらの技術を組み合わせた家づくりを検討すると良いでしょう!
住宅用では、耐震性と制震性を併用した設計が一般的です。
良好な地盤を選ぶ
建物自体が強くても、地盤が弱い場所では大きな地震に耐えることが難しくなります。
八王子市は比較的地盤が安定している地域が多いとはいえ、地域によっては地盤が軟弱な場所も存在します。
特に新築一戸建てを建設する際は、土地の購入前に地盤調査を依頼し、適切な地盤対策を取ることが、家の耐震性を高める上で重要です。
地盤のことで悩まれたら、八王子市に何年も住んでいるスタッフが過去にあった地震の体験談も交えながら、一緒にご相談をさせていただきます。
悩まれましたら、お気軽にご相談ください!
耐震等級の高い住宅を選ぶ
日本の建築基準法には、住宅の耐震性を表す耐震等級が設けられています。
耐震等級は1から3まであり、数字が大きいほど耐震性が高くなります。
耐震等級1は、法律で定められた最低限の耐震基準を満たしており、数百年に一度の大地震に耐えることが求められます。
しかし、より安心して暮らすためには、耐震等級2や耐震等級3の住宅を選ぶことが推奨されます。
特に、耐震等級3は消防署や病院といった防災拠点としての建物に適用される基準で、最高の耐震性能を持つ住宅という意味になります。
八王子市でも、こうした高耐震等級の住宅を多くの住宅メーカーが提供しているため、購入や建築の際に確認することも可能です。
建物の形状とバランスを考慮する
地震に強い家を建てるためには、建物の形状やバランスもとても重要な要素になります。
例えば、複雑な形状の家や、片側だけに大きな開口部(窓やドア)がある家は、揺れの際に力が偏りやすく、倒壊のリスクが高まることがあります。
シンプルで左右対称の形状や、バランスの取れた設計が地震に対して強い構造とされています。
また、地震時に揺れやすいのは重心が高い建物であるため、耐震性を重視する場合は平屋や低層の住宅も検討してみましょう。
まとめ
八王子市は地盤の安定した地域が多いですが、さらに安心して暮らすためには、耐震性を考慮した住宅の選択が不可欠です。
家を購入する際には、耐震性や制震性、免震性を考慮した設計を取り入れ、耐震等級の高い住宅を選ぶことが重要です。
このブログでは、八王子の魅力についてお伝えしています。
浅川不動産は、八王子市の土地に愛着を持ち、自信を持って紹介できない物件は取引しないをモットーに、物件のことも包み隠さず、お伝えしているのが強みです。
八王子市に何年も住んでいるスタッフが過去にあった地震の体験談も交えながら、一緒にご相談をさせていただきます。
八王子市での安全な住まいづくりを目指し、安心して暮らせるよう、計画を立てていきましょう。
理想の住まいを八王子で見つけるなら、ぜひ浅川不動産へご相談ください。
八王子の不動産売却相談所 ~浅川不動産株式会社~
住所:東京都八王子市小門町8-37
電話番号:0120-915-174
NEW
-
2025.01.24
-
2025.01.17【八王子市】1月開催の...こんにちは! 八王子市にある浅川不動産のスタッフ...
-
2025.01.10『孤独のグルメ』で登...こんにちは! 八王子市にある浅川不動産のスタッフ...
-
2025.01.04【SNS話題】八王子市周...謹んで新春をお祝い申し上げます。 浅川不動産のス...
-
2024.12.28【最新】冬休み・春休...こんにちは! 浅川不動産のスタッフです。 12月も...
-
2024.12.21【八王子市】オススメ...こんにちは!浅川不動産のスタッフです。皆さんは...
-
2024.12.14【2025年 最新】八王子...こんにちは! 浅川不動産のスタッフです。 師走の...
-
2024.12.07【2025年】八王子市の...こんにちは! 浅川不動産のスタッフです。 12月に...
-
2024.11.29【冬は暖かく夏は涼し...こんにちは! 浅川不動産のスタッフです。 11月も...
-
2024.11.23八王子周辺で楽しむ!...こんにちは! 浅川不動産のスタッフです。 前回は...
-
2024.11.14【2024年】八王子市の...こんにちは! 浅川不動産のスタッフです。 11月7...
-
2024.11.08八王子市で楽しむパワ...こんにちは!浅川不動産のスタッフです。秋になり...
-
2024.11.01八王子市で地震に強い...こんにちは!浅川不動産のスタッフです。今年はと...
-
2024.10.23【八王子】食欲の秋!...こんにちは!浅川不動産のスタッフです。秋といえ...
-
2024.10.15【見頃】秋の休日にぴ...こんにちは!浅川不動産のスタッフです。秋は、心...
-
2024.10.04【徹底解説】お孫さん...こんにちは!浅川不動産のスタッフです。祖父母の...
-
2024.09.27【高尾山の紅葉】2024...こんにちは!浅川不動産のスタッフです。今週から...
-
2024.09.21八王子周辺のアサイー...こんにちは!浅川不動産のスタッフです。アサイー...
-
2024.09.13【八王子市】お食い始...こんにちは!浅川不動産のスタッフです。前回は、1...
-
2024.09.06秋を楽しむ!八王子の1...こんにちは!浅川不動産のスタッフです。前回は、...
-
2024.08.31【フレンチ・イタリア...こんにちは!浅川不動産のスタッフです。前回は、...
-
2024.08.23【八王子市】おすすめ...こんにちは!浅川不動産のスタッフです。前回は、...
-
2024.08.15【八王子市】夏でも楽...こんにちは!浅川不動産のスタッフです。前回は、...
-
2024.08.08八王子市から行ける!...こんにちは!浅川不動産のスタッフです。夏休みや...
-
2024.08.03【SNSで話題】八王子市...こんにちは! 浅川不動産のスタッフです。 前回...
-
2024.07.26八王子花火大会の場所...こんにちは! 浅川不動産のスタッフです。 以前、...
-
2024.07.19【八王子名物】おすす...こんにちは! 浅川不動産のスタッフです。 前回...
-
2024.07.12夏目前!八王子市おす...こんにちは! 浅川不動産のスタッフです。 前回は...
-
2024.07.04八王子に強い不動産-浅...こんにちは! 浅川不動産のスタッフです。 八王...
-
2024.06.25八王子市 雨の日のレ...こんにちは! 浅川不動産のスタッフです。 前回...
-
2024.06.19雨の日でも楽しめる八...こんにちは! 浅川不動産のスタッフです。 今年の...
-
2024.06.14八王子の夏の風物詩ス...こんにちは! 浅川不動産のスタッフです。 少しず...
-
2024.06.09東京23区以外の子育て...こんにちは!浅川不動産のスタッフです!結婚や転...
-
2024.05.26家を売るための完全ガ...今回は••• 多くの方が知りたい内容かもしれません...
-
2024.05.21プロが教える!営業マ...今回は•••多くの方が知りたい内容かもしれません。...
-
2024.05.13不動産売却初心者必見...今回は•••多くの方が知りたい内容かもしれません。...
-
2024.05.07不動産売却の法的手続...今回は•••多くの方が知りたい内容かもしれません。...
-
2024.04.29不動産仲介サービスの...今回は•••多くの方が知りたい内容かもしれません。...
-
2024.04.21相続プロセス完全ガイ...今回は•••多くの方が知りたい内容かもしれません。...
-
2024.04.15意外と知らない!不動産...今回は•••多くの方が知りたい内容かもしれません。...
-
2024.04.08不動産売却の基礎知識 ...今回は•••多くの方が知りたい内容かもしれません。...
-
2024.04.01不動産を購入する前に...今回は•••多くの方が知りたい内容かもしれません。...
-
2024.03.25家を購入するときの流...今回は•••多くの方が知りたい内容かもしれません。...
-
2024.03.17意外と知らない賃貸の...今回は•••多くの方が知りたい内容かもしれません。...
-
2024.03.12【朗報】引っ越しを今...今回は•••多くの方が知りたい内容かもしれません。...
-
2024.03.04物件探しを成功するた...今回は•••多くの方が知りたい内容かもしれません。...
-
2024.02.25部屋探しのプロが教え...今回は、意外と知らない「お部屋探しをするにあた...
-
2024.02.19住宅ローンの効果的な...住宅ローンの返済期間を短縮し、支払い総額を削減...
-
2024.02.11住宅ローン審査の秘訣 ...住宅購入は多くの人にとって人生の中で最も重要な...
-
2024.02.04持ち家と賃貸どちらが...今回は•••多くの方が知りたい内容かもしれません。...
-
2023.12.27新年を迎えるなら八王...いよいよ 2023年も残り1周間を切りました;;; ここ...
-
2023.12.22予算を抑えたスマート...前回まで3部にわけて、「引越時期・タイミング」に...
-
2023.12.13引っ越ししない日には...前回、前々回に引き続き、「引っ越し」をテーマに...
-
2023.12.06開運引っ越し計画~運...今回は前回の続きです。(前回をご覧いただきまし...
-
2023.12.02効果的な引っ越し計画...気づけば12月。2023年もあと1ヶ月となりました。 ...
-
2023.11.25高尾山で感じる日本の...前回は今見頃の「八王子いちょう祭り」についてお...
-
2023.11.13カラフルないちょう並...今回は来週に行われる全国でも有名な「八王子いち...
-
2023.11.07理想の間取りと予算設...前回と今回、2本立てでお送りしております。 前回...
-
2023.11.02理想の間取りと予算設...前回、前々回と、2週連続で「都内の高級住宅地」...
-
2023.10.15八王子スクールライフ...突然ですが、八王子は「学生の街」とも言われてい...
-
2023.10.02食欲の秋を迎える八王...前回は「食欲の秋」をテーマに、八王子の「和菓子...
-
2023.09.29食欲の秋を迎える八王...猛暑の夏もようやく終わりに向かい、だいぶ快適に...
-
2023.09.20祝!10周年。世界一八...こんにちは、浅川不動産です。 今回は、浅川不動産...
-
2023.09.13トリックアート美術館...ようやく猛暑日が終わり、秋らしい陽気になってき...
-
2023.09.08八王子市小比企町の魅...今回は、八王子市の地域紹介です。 小比企町にスポ...
-
2023.09.01八王子出身ヒロミの24...八王子市出身の芸能人が多くいることを以前のブロ...
-
2023.08.27八王子の夏を楽しむ~...お盆が明けて、夏ももうそろそろ…と言いたいところ...
-
2023.08.20こどもも大人もワクワ...昔は子ども達の夏休み定番であったラジオ体操や水...
-
2023.08.11八王子の緑豊かな隠れ...八王子市は、豊かな自然が多いことが魅力の一つと...
-
2023.08.05待望の4年ぶり!八王子...8月に入り、世間では夏休みですね。 容赦なく照り...
-
2023.07.27不動産屋が語るリフォ...今回は前回の続き、後編です。 実際、不動産屋と業...
-
2023.07.25不動産屋が語るリフォ...「家を買う」と一言に言っても、「新築」なのか、...
-
2023.07.14ペットと暮らす八王子市皆さんは一度は「犬と猫どっち派か?」なんて聴か...
-
2023.07.04八王子市大和田町の魅力今回は八王子市の「大和田町(おおわだまち)」エ...
-
2023.06.28「夢のマイホーム」叶...前回のブログでは、「人生最大の買い物」から、「...
-
2023.06.17「夢のマイホーム」叶...突然ですが人生の中で、大きい買い物は何か、皆様...
-
2023.06.15住むなら八王子市?町...前回、「八王子市と隣接している都市と比較」 とし...
-
2023.06.10住むなら八王子市?!...今回は、八王子市と隣接している都市と比較しなが...
-
2023.06.02八王子市石川町の魅力...今回は、八王子市の東部に位置する「石川町(いし...
-
2023.05.26今注目の街。 住むなら...2023年に入り、世界を騒がせたコロナもようやく終...
-
2023.05.19活用しない手はない?...近年、不動産売買の価格は上昇傾向にあり、更にこ...
-
2023.04.28不動産の売却手続きは...不動産を取引する際には、通常、売主・買主双方と...
-
2023.04.17中古マンションのメリ...「そろそろ賃貸ではなく、マンションを購入したい...
-
2023.04.07中古戸建のメリット・...「家族も増えたしマイホームが欲しい」とお考えで...
-
2023.03.31住み替えローンとは?...あなたは「住み替えローン」を知っていますか?住...
-
2023.03.25相続した不動産の売却...相続した不動産の売却を検討している人で、「売却...
-
2023.03.18共有名義の不動産を売...今回の記事では、「共有名義の不動産売却」につい...
-
2023.03.11住みながらでも不動産...不動産の売却を検討している人の中には、売却する...
-
2023.03.02空き家の放置はNG!?...「相続で空き家を持つことになったけど、売却した...
-
2023.02.18相続した不動産は早め...「相続した不動産は売却したほうが良いのだろうか...
-
2023.02.11不動産売却が長引く原...「不動産売却が長引いてしまっている…」とお悩みで...
-
2023.02.06不動産売却のベストな...「不動産は何月ごろに売るのが良いのだろうか?」...
-
2023.01.23契約不適合責任とは?...「不動産売却でよく聴く契約不適合責任ってよく分...
-
2023.01.18不動産売却で多いトラ...「不動産売却をしたいけど、何かトラブルがありそ...
-
2023.01.08不動産売却で必要な費...「持っている不動産を売りたいけどどのくらいの費...
-
2022.12.24不動産が売れない理由...「不動産を売り出しているのに、中々売却に至らな...
-
2022.12.17不動産を高く売るには...「不動産を売却したいけど、きちんと高く売ること...
-
2022.12.11不動産売却時における...「不動産を売却するけど、確定申告って必要なんだ...
-
2022.12.04不動産売却の流れとは...「持っている不動産を売りたいけどどのように段取...
-
2022.11.20不動産売却は仲介と買...「持っている不動産を売りたいけど仲介とか買取と...
-
2022.11.11不動産仲介とは?八王...「所有している物件を売却したい」とお考えではあ...
-
2022.11.03不動産買取を行う際の...「不動産会社に一軒家の買取をお願いしたいけど、...
-
2022.10.29不動産買取とは?八王...「不動産の買取って何だろう?仲介と何が違うの?...
-
2022.10.23八王子市での不動産売...「八王子市に持っているマンションを売りたいけど...
-
2022.10.15八王子市の充実した医...「家族で八王子市に引っ越したいけど、病院など医...
-
2022.10.06住む場所を決めるなら...「家族で引っ越しをしたいけどどうやって住む場所...
-
2022.10.01八王子市に住むならバ...「家族で八王子市に引っ越したいけど、八王子市は...
-
2022.09.24八王子市に住むならハ...「家族で八王子市に引っ越したい!」とお考えの方...
-
2022.09.18八王子市で一戸建てを...「家族で八王子市に引っ越しを考えているけど、一...
-
2022.09.07八王子市は子育てファ...「家族で八王子市に引っ越したいけど、子育てファ...
-
2022.09.03八王子市のオススメお...「家族で八王子市に引っ越しを考えているけど、買...
-
2022.08.24八王子は災害が来ても...「家族で八王子市に引っ越したいけど、防災の面な...
-
2022.08.18八王子市は子育てファ...「家族で八王子市に引っ越したいけど、子育てに問...
-
2022.08.11八王子市は地盤が強く...今回の記事では、八王子市の地盤の強さについて解...
-
2022.08.04住むなら八王子がオス...「家族で東京郊外に引っ越しをしたいけどどのエリ...
-
2022.07.29八王子市で物件を購入...「家族で八王子市に引っ越しを考えているけど、住...
-
2022.07.18山田駅エリアの住みや...「八王子市にある山田駅のあたりって住みやすいの...
-
2022.07.09小宮駅エリアの住みや...「八王子市にある小宮駅のあたりって住みやすいの...
-
2022.07.02大塚エリアの住みやす...「八王子市にある大塚エリアのあたりって住みやす...
-
2022.06.25意外と知られていない...八王子市の魅力ってご存知ですか? 八王子には良い...
-
2022.06.15狭間駅エリアの住みや...「八王子市にある狭間駅エリアって住みやすいのか...
-
2022.06.04京王堀之内駅エリアの...「八王子市にある京王堀之内駅エリアって住みやす...
-
2022.05.27北八王子駅エリアの住...「八王子市にある北八王子駅のあたりって住みやす...
-
2022.05.21北野駅エリアの住みや...「八王子市にある北野駅のあたりって住みやすいの...
-
2022.05.03南大沢駅エリアの住み...「八王子市にある南大沢駅のあたりって住みやすい...
-
2022.04.20片倉エリアの住みやす...「八王子市にある片倉エリアって住みやすいのかな…...
-
2022.04.11高尾エリアの住みやす...「八王子市にある高尾のあたりって住みやすいのか...
-
2022.04.04西八王子駅エリアの住...「八王子市にある西八王子駅のあたりって住みやす...
-
2022.03.28意外と知られていない...「八王子市に移住を考えているけど、八王子市の魅...
-
2022.03.20八王子市は住みやすい...「八王子市に引っ越しを考えているけど、住みやす...
-
2022.03.09八王子市の不動産は売...「八王子市に不動産を持っているけどどのくらいで...
-
2022.01.25【八王子 不動産売却...皆さんお元気ですか? 当ブログでは、不動産売却...
-
2022.01.24【八王子 不動産売却...はじめまして。浅川不動産(株)代表の浅川達郎と...
-
2022.01.19ホームページを新しく...この度、新しくホームページを開設しました。八王...
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025/014
- 2024/124
- 2024/115
- 2024/103
- 2024/094
- 2024/085
- 2024/074
- 2024/064
- 2024/054
- 2024/045
- 2024/034
- 2024/024
- 2023/125
- 2023/114
- 2023/102
- 2023/095
- 2023/084
- 2023/074
- 2023/065
- 2023/052
- 2023/043
- 2023/035
- 2023/023
- 2023/013
- 2022/124
- 2022/113
- 2022/105
- 2022/094
- 2022/084
- 2022/074
- 2022/063
- 2022/053
- 2022/043
- 2022/033
- 2022/013