【無料&格安】八王子市周辺のお子様と遊びに行きたいお出掛けスポット 5選

query_builder 2025/02/21
土地
科学館

こんにちは!
八王子市にある浅川不動産のスタッフです。


子どもと一緒にお出かけしたいけれど、できるだけお金をかけずに楽しみたい——そんなパパ・ママにおすすめ!


今回は、八王子市周辺で無料または格安で遊べるスポットを厳選してご紹介します。

広々とした公園や、自然を満喫できる体験施設、親子で楽しめるミュージアムなど、コスパ抜群の遊び場が満載。

無料で行くことができるマヨテラスや夏休み・春休みの課題でも使うことができるイベントも紹介しています。


週末のお出かけ先や、ちょっとした息抜きにぴったりの場所をチェックして、家族で思い出を作りましょう!

費用を抑えながらも、お子様が思い切り遊べるスポットを知っておけば、いつでも気軽に外出することができます!


ぜひ、次のお休みに訪れてみてください!


八王子市周辺の格安&無料スポット

【八王子市】コニカミノルタサイエンスドーム

30726014_s

八王子市にある「こども科学館」は、見て、触って、遊びながら科学を学べる施設です。

巨大ドームスクリーンで美しい星空や迫力ある映像を鑑賞できるプラネタリウムをはじめ、未就学児でも楽しめる科学実験装置や、国際宇宙ステーションのミッションをモデルとしたシミュレーションなど、格安で貴重な体験をすることができます。


目玉のプラネタリウム


ドームスクリーンいっぱいに広がる美しい星空と迫力ある映像が魅力的なプラネタリウム。

未就学児向けから大人向けまで、幅広い年代に対応した番組を投影されており、幼稚園・保育園児向け、小学生・中学生向けのプログラムもあるので、どの年齢のお子様も楽しむことができます。

生解説でプラネタリウムを上映する日もあるため、チェックしてから訪れてみてください!

告知中の全編生解説のプラネタリウムは上映日は、2025年3月16日(日)・3月23日(日曜日)になっています。


体験型の展示エリア


1階:「遊びカガク」コーナー

小さな子どもでも楽しめる体験型の展示が充実しています。

ハンドルを回して頭上のプロペラを回す「くるくるコプター」、回転する地球の上で実験を行う「まわる広場」、ガラスのボールに手を触れると光が集まる「ミラクルボール」など、遊びながながら科学の原理を体感することができます。

日常生活の中にも科学が活かされていることに気づき、大人も思わず夢中になってしまうこと間違いなし!


2階:宇宙ゾーン

宇宙をテーマにした展示が広がる2階には、国際宇宙ステーションの1/10スケール模型や「宇宙飛行士ミッションに挑戦」コーナー、小惑星探査機「はやぶさ」のシミュレーターなどが設置されています。さらに、八王子にまつわる科学的な発見を紹介するコーナーもあり、江戸時代に八王子に落下した隕石の解説や、市内の浅川で発掘された約230万年前の「ハチオウジゾウ」の化石(レプリカ)も展示されています。

地元の歴史と科学が交差する貴重な資料を目にすることができます。


工作教室・実験ショー


もう一つの目玉が、工作教室や実験ショーです!

身の回りにある素材を使ったものづくりが人気で、自由研究のテーマとしても最適。

特に夏休みには、多くの小学生が訪れます。実験ショーでは、驚きとワクワクが詰まった科学の世界を体感でき、子どもだけでなく大人も楽しめる内容となっています。


「こども科学館」では、遊びながら学ぶ楽しさを体験でき、科学への興味や好奇心を育むことができます。

親子で訪れれば、一緒に学び、発見する喜びを味わえることでしょう。

ぜひ足を運んで、科学の面白さを体感してみてください!


【コニカミノルタサイエンスドーム】(八王子市こども科学館)

・住所:八王子市大横町9-13

・アクセス:JR八王子駅から車で約6分/JR八王子駅から徒歩22分/バスで約10分 バス停「サイエンスドーム」下車徒歩2分

・営業時間:平日12:00-17:00/土日祝10:00-17:00 

・休館日:月曜日

・入館料:大人(高校生以上)650円・4歳〜中学生200円 ※プラネタリウム観覧1回分セット

・公式HPhttps://www.city.hachioji.tokyo.jp/shisetsu/003/p011705.html




【八王子市】夕やけ小やけふれあいの里

tyler-delgado-dlmeazu4gB8-unsplash

夕やけ小やけふれあいの里は、八王子市にある自然体験型レクリエーション施設になります。

同施設の近くに生家のある詩人・中村雨紅が作詞した童謡「夕焼小焼」のモデルとして知られており、八王子八十八景にも選ばれています。

この施設では、「夕焼小焼」の作詞家・中村雨紅の資料や地元出身の写真家・前田真三の作品の展示、御食事処、宿泊施設(日帰り入浴可)やキャンプ場(常設テント・持込テント)も併設されています。

春は色とりどりの花、夏は清流あそびやバーベキュー、秋は紅葉、冬は雪の里山風景と1年を通じてお子様と一緒に楽しむことができるようになっています。


2月・3月のイベント・体験講座

夕やけ小やけふれあいの里では、さまざまなイベントと体験講座がお手頃な価格で行われています。


・やきいも大会

焼き芋を昔ながらの焚き火でつくって食べることができるイベントになっています。

開催日時:3月8日・3月9日 

体験費:1本300円 ※事前申し込み必須


・しいたけ菌打ち体験

原木にしいたけの菌を打ち込むことができる体験で、菌を打ち込んだ原木を自宅に持ち帰ることができます。

開催日時:3月15日・3月16日

体験費:1本800円 ※事前申し込み必須


・河津桜散策

3月中旬から下旬にかけて、約100本の河津桜がピンク色の花を咲かせます。

ソメイヨシノよりも大きく、濃いピンクの花が特徴的で、八王子市のお花見スポットとして最適です!


他にも、和紙の工作講座や作陶体験、わら細工体験などさまざまな体験が2月から3月にかけて開催されています。


暖かくなると、バーベキューもすることができ、テントも持ち込むことができるようになりました。予約が必須となるため、HPで空き状況と予約を行ってから楽しんでみてはいかがでしょうか。


また、動物との触れ合い体験も実施することが可能です。

動物に餌やりを行ったり、ポニーの乗馬を体験することもできます。


ぜひ、家族でさまざまな体験をしに訪れてみてはいかがでしょうか。


【夕やけ小やけふれあいの里】

・住所:東京都八王子市上恩方町2030

・アクセス:JR八王子駅から車で約40分/京王高尾駅・JR高尾駅北口から西東京バス「陣馬高原下」行き約30分 「夕焼小焼」下車

・利用時間:3月〜10月  午前9時〜午後4時30分・11月〜2月 午前9時から午後4時

・入場料:大人 200円 /子供 100円 ※3歳以下は無料

・公式HP:https://www.yuyakekoyake.jp/




【日野市】多摩動物園

mariola-grobelska-dWV2o6EnK2U-unsplash

東京都日野市にある多摩動物公園は、多摩丘陵の豊かな自然が多く残った園内で、約260種の動物を飼育されています。

広い放飼場を活用し、野生で群れをつくる動物はなるべく群れで飼育するなど、ダイナミックな展示をおこなっています。

ライオンの姿を間近で観察できる「ライオンバス」が大人気ですが、そのほかにも見どころが数多くあります。


園内はアジア園、アフリカ園、オーストラリア園、昆虫園の4つのエリアに分かれ、豊かな自然を活かした広い展示施設で、生き物本来の姿を観察できます。

同じ園内でも、正門付近とオランウータン舎の標高差は約60メートルあり、アップダウンがあるうえ、4つのエリア間は距離があるので、最初にそれぞれのエリアで絶対はずせない動物を決めて、どの順序でまわるかを決めるのがオススメです。


さらに、園内には「公益財団法人  東京動物園協会の野生生物保全センター」が設置されており、希少動物の保全にも積極的に取り組間れています。


定例イベントでは、園内のどんぐり広場で、モルモットを膝の上にのせてさわったり、紙芝居でクイズに参加できるイベントが開催されています。参加には、「参加券」が必要となり、開園時間からどんぐり広場横で配布されているので、配布が終了する前に是非もらいに行って、参加してみませんか。


2025年の3月4日まで、2025年の干支である巳年にちなみ、ヘビに関する企画展が開催されています。

この企画展では、解説パネルや生体展示を通じて、多摩動物公園内の自然でも見られるアオダイショウを主に紹介されています。


また、多摩動物園ではお家で小さなお子様と楽しむためのコンテンツも用意されており、ぬりえやひらがな練習のワークシート、図画工作をレイアウトを無料でダウンロードすることが可能になっています。

動画の解説付きで動物にまつわることを学べるため、お子さんと自宅で楽しむことができます。



【多摩動物園】

・住所:東京都日野市程久保7丁目1−1

・アクセス:JR八王子駅から車で約25分・JR八王子駅から電車で約31分

・開園時間:9:30〜17:00

・休園日:水曜日・年末年始 ※水曜日が国民の祝日や振替休日、都民の日の場合は、その翌日が休園日

・入園料:大人600円・中学生:200円・小学生以下:無料 ※都内在住・在学の中学生は無料(生徒手帳の持参必須)

・公式HP:https://www.tokyo-zoo.net/zoo/tama/

・キッズ&ズー:https://www.tokyo-zoo.net/zoo/tama/kidsandzoo/index.html





【立川市】国営昭和記念公園

kelly-sikkema-eSQNlt0QmXI-unsplash

JR八王子駅から車で約25分のところにある立川市の国営昭和記念公園では、お子さんが楽しむことができるイベントが盛りだくさんで開催されています。

常時開催されているイベントでは、お子さんがつい夢中になってしまいそうなイベントが多く開催されています。

公園公式アプリを無料でダウンロードして楽しむことができ、謎を解きながら宝箱を探したり、公園に咲いている花や木を撮影してクイズに答えたり、ビンゴをしたりと、公園にまつわるゲームを楽しみことができます。


園内には、遊具やボート、BBQなど多彩なアクティビティが揃っており、総延長14kmのサイクリングコースもあるため、季節の植物を楽し無ことができるのも魅力の1つです。


また、昭和記念公園では年間で800種を超える花・植物を見ることができ、春になるとチューリップや桜を楽しむことができます。


格安で1日中遊ぶことができる公園のため、暖かい日はお弁当を作ってお出掛けしてみてはいかがでしょうか。



【国営昭和記念公園】

・住所:東京都立川市緑町3173

・アクセス:JR 中央線・立川駅 北口より約10分/JR八王子駅から車で約25分

・営業時間:4月1日~9月30日 9時30分~17時 ※土日祝は~18時

・入園料:高校生以上450円・中学生以下  無料

・公式HP:https://www.showakinen-koen.jp/





【調布市】マヨテラス(見学施設)

870489_s

2014年6月に仙川キユーポート(東京都調布市)内にオープンした見学施設「マヨテラス」は、八王子市から約40分で行くことができます。

この施設では、「キユーピー マヨネーズ」の歴史や特徴に加え、キユーピーグループのものづくりへの姿勢や想いをお伝えており、年間を通じて季節ごとのイベントや食育イベントなどをグループ会社と協力して開催し、お客様にさまざまな食の情報を提供しています。


マヨテラスは、マヨネーズの“なるほど”を楽しく体感できる見学施設です。 

完全予約制かつフルアテンドのスタイルは、お客様とのコミュニケーションを大切にして下されてくださるため、乳幼児から子どもたち、大人、シニアまでの幅広い世代の人が楽しく見学することができます。

 品質の説明では、原料の配合を間違えないために開発された独自のシステムを、ゲームで楽しく体験できるため、お子様も楽しめること間違いなし!


また、館内に入ってすぐ目に飛び込んでくるのが、巨大な「マヨネーズドーム」が現れ、お子様と一緒にお写真を撮って、素敵な思い出の1枚を作ることができます。

お母さんにも嬉しいマヨネーズを小技を使ったレシピなども紹介してくれるため、お子様だけではなく、お母さんも一緒に楽しむことができるのも魅力の1つです。


予約が取れるのは、平日のため学校がない春休みや夏休みに、お子様と一緒に訪れて、見学してみてはいかがでしょうか。

入場料が無料なので、家計にも優しく遊ぶことができます!


マヨテラス

・住所:東京都調布市仙川町2-5-7 仙川キユーポート

・アクセス:JR八王子駅から車で約40分/京王線八王子駅から電車で約45分/仙川駅より徒歩7分

・営業時間:10:00-17:00

・休館日:土・日・祝日・その他臨時休館日

・入場料:無料

・完全予約制

・公式HP:https://www.kewpie.co.jp/entertainment/mayoterrace/





まとめ


今回は、八王子市から1時間以内で行くことができる「無料かつ格安」で行くことができる遊べるスポットを紹介しました。


費用を抑えて1日中楽しむことができるのは、とても魅力的ですよね。


このブログでは、八王子市にある浅川不動産が八王子市にまつわることを紹介し、少しでも八王子市に住んだときのイメージが湧きやすいように、地域の魅力を発信しております!


浅川不動産は、八王子市の土地に愛着を持ち、自信を持って紹介できない物件は取引しないをモットーに、物件のことも包み隠さず、お伝えしているのが強みです。


八王子市で自宅を購入を検討されるお客様に寄り添うことができるように仲介手数料を無料で行っております。

お気軽にご相談ください!



----------------------------------------------------------------------

八王子の不動産売却相談所 ~浅川不動産株式会社~

住所:東京都八王子市小門町8-37

電話番号:0120-915-174

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG